(2013年12月9日~12月15日)
■ニュース
- 大英図書館が100万点以上の画像を公開、無料で利用可能に(2013/12/15 media pub)
- DNP、デジタル教材を活用し教育ICT化への取り組みを推進する実証研究(2013/12/13 マイナビニュース)
- 楽天グループの仏Aquafadas、日本の出版社向けに電子書籍ソリューションを本格提供することを発表(2013/12/13 hon.jp)
- Adobe、Adobe DPSの.folioフォーマットを年明けに無償ライセンス化(2013/12/12 ITmedia eBook USER)
- 電子書籍の購読者が読書に費やす時間は? – アドビがDPSに関する統計を公開(2013/12/12 マイナビニュース)
- キヤノンMJ、4月に業務用印刷機の新会社設立(2013/12/12 産経)
- 購入者ごとに内容の異なる本をオンデマンド出版する「パーソナライズド出版システム」を開発(2013/12/12 産経)
- 印刷用紙の値上げ浸透 今年2回目、コスト増反映(2013/12/12 日経)
- ニンテンドー3DS向けに児童書専門の電子書籍サービス、大日本印刷が提供開始((2013/12/11 INTERNET Watch)
- 米の電子雑誌アプリ、日本で広告配信 (2013/12/11 日経)
- GMOモバイル、電子書籍比較サイト「でんしょ! byGMO」をオープン(2013/12/13 INTERNET Watch)
■コラム・ブログ
- 学習参考書・問題集を電子化 タブレット普及で(2013/12/15 日経)
- 出版のサービス化(2013/12/14 EBook2.0 Magazine)
- 電子書店の中の人 10回目――BOOK☆WALKERの中の人(2013/12/13 ITmedia eBook USER)
- 技術書大手ワイリー社でカニバリが進行中(2013/12/12 EBook2.0 Magazine)
- 読書量が多いほど意欲が高い傾向…小中高生の学校読書調査(2013/12/10 リセマム)