書籍印刷・自費出版(個人出版・企業出版)の三秀舎がお届けする、本作りのための情報サイト

(2013年12月23日~1月5日)

■ニュース

  • 「世界最大の図書館」ピンチ=財政難でサービス維持限界-米議会(2014/01/04 時事ドットコム)
  • 国会図書館 電子書籍を配信へ(2013/12/30 NHK)
  • 出版物売り上げ減 約30年前の水準に(2013/12/30 NHK)
  • 楽天本拠地、電子書籍の愛称盛る 「コボスタ宮城」に(2013/12/24 日経)
  • 2014年から著作がパブリック・ドメインとなった人々(2014/01/06 カレントアウェアネス・ポータル)
  •  

    ■製品・サービス

  • 電子書籍を対面販売――「対面電書」サービス(2013/12/24 ITmedia eBook USER)
  • シカゴ公共図書館の新しいウェブサイトは「まるでAmazon」 ベータ版公開中(2013/12/27 hon.jp)
  •  

    ■コラム・ブログ

  • 2014年 この一年なすべきこと(2014/01/06 JAGAT)
  • パラダイムシフトする印刷業界(2014/01/06 JEPA)
  • コンテンツの数と発売タイミングが大切になる1年――電子書籍と電子出版ビジネスの2013年→2014年(2014/01/03 gijyo.jp)
  • 出版状況クロニクル68(2013年12月1日~12月31日)(2014/01/01 出版・読書メモランダム)
  • 一年の始まりなので、2014年に電子出版関連でどんな動きがあるか予想してみる(2014/01/01 見て歩く者)
  • 電子出版関連メディアの編集長が熱弁、2013年のトレンドと来年注目すべき点(2013/12/29 ITmedia eBook USER)
  • TSUTAYA×スタバ、佐賀県に「究極図書館」(2014/01/06 日経)