出版印刷ニュースクリップ 2014年第6週 出版印刷ニュースクリップ 2014年第5週 (2014年2月3日~2月9日) ニュース page2014、昨年を上回る65,220人が来場し閉幕(pj web news 2014/2/10) 東京都・神保町 竹尾見本帖本店でブックカバー展-“新しい本のかたち”を実現(2014/2/10 マイナビニュース) Google社、見開き型の電子ペーパー型電子書籍端末のデザインを特許出願中(2014/2/10 hon.jp) ソニー、北米の電子書籍から撤退 楽天系に移管(2014/2/7 日経) ドイツのベンチャーreadfy、広告表示で全作無料になる電子書籍ストアアプリを提供(2014/2/7 ITmedia eBook USER) 矢野経済研究所、2014デジタル印刷市場 1.2%増の2,935億円と予測(2014/2/7 pj web news) 国会図書館、オンライン資料のアップロードによる納入に対応(2014/2/6 INTERNET Watch) スマホ向け電子書籍ストア「地球書店」終了 購入代金を「コミックシーモア」ポイントで返金(2014/2/4 ITmedia) 京で日本最古の新聞発見 「文久二年正月元日」印刷(2014/2/3 京都新聞) 製品・サービス オトバンクと情報工場、音声版と電子版の書籍ダイジェスト配信サービスを共同で提供へ(2014/2/10 CNET Japan) モリサワ、新開発の重合法トナー採用したRISAPRESS Color発売(2014/2/6 pj web news) コラム・ブログ 付録がなければ雑誌が売れない!? 出版社が怯える付録チキンレース(2014/2/9 Business Journal) 同人作家「年収1000万円はザラ」本当なのか 専業も夢じゃないとネットで驚きの声(2014/2/8 J-CASTニュース) 子供向け電子書籍サービス続々 ゲーム機でも利用、増える児童書(2014/2/8 SankeiBiz) 今期また大幅ダウンでヤバイ! 雑誌不況で根幹揺らぐ出版界(2014/2/5 Business Journal) 関連記事 関連記事はありません。 2014年2月11日 (ブ)