書籍印刷・自費出版(個人出版・企業出版)の三秀舎がお届けする、本作りのための情報サイト

出版印刷ニュースクリップ 2014年第15週
(2014年4月7日~4月13日)

ニュース

印刷

  • ハイデルベルグ社、デジタル印刷市場への新戦略を発表(2014/4/11 pj web news)
  • 大日本スクリーン、新次元の印刷ソリューションを実現する「EQUIOS Ver3.0」(2014/4/8 pj web news)
  • 動画:ヘッドが自走する小型ロボットプリンタZUtA、用紙サイズは無制限(2014/4/10 engadget日本版)
  • 出版

  • 業界一丸で「雑誌の復興」へ 出版9社、同時発売(2014/4/12 朝日)
  • 海外からのネット配信に消費税を 出版業界など緊急集会(2014/4/10 朝日)
  • 電子書籍でコミックの平均閲覧時間は平日で約90分=ビューン調べ(2014/4/8 サーチナ)
  • [講談社]「別冊少年マガジン」を電子書籍化 紙媒体と並行展開(2014/4/9 マイナビニュース)
  • 電子

  • ACCESSと東京書籍、ICT教育サービス分野の開発・事業化で協業――5つのテーマについて検討を推進(2014/4/9 ITmedia eBook USERS)
  • 本をクラウドソーシングで翻訳、電子書籍化する「BUYMA Books」オープン(2014/4/8 INTERNET Watch)
  • 英国の出版社Verso Booksの紙書籍+電子書籍バンドリングが好スタート、直販のメリットを最大限に活かす(2014/4/14 hon.jp)
  • 中小出版社向けの電子書籍売上集金ベンチャー英Distee、招待制ベータでオープン(2014/4/9 hon.jp)
  • IDPF、EPUB 3専門のニュースポータル「EPUBZone.org」をオープン(2014/4/10 ITmedia eBook USER)
  • 読書

  • 書かれた文字を音声で読み上げるリング状デバイス 目の不自由な人にも読書体験を(2014/4/9 Techable)
  • 「ふれあい文庫」30年 全盲主婦の願い原点 点訳絵本着実に普及 大阪(2014/4/11 産経)
  • 読書の足跡を「通帳」に記録 佐久市内5図書館で7月スタート(2014/4/11 信濃毎日)
  • その他

  • 立教大、ブックカバーで池袋案内 スマホかざし読み取り(2014/4/10 日経)
  • コラム

  • ディズニーランドと代官山 蔦屋書店の意外な共通点とは?(2014/4/10 新刊JP)
  • 『大辞泉』2.0リリース。無料モデルの終息とその総括(2014/4/8 HMDT)
  • ホリエモン 紙の雑誌でインタラクティブを実現させるには…(2014/4/11 ドットアサヒ)
  • 日本のひらがなで、デザインがかわいいと思うものは? – 日本在住の外国人に聞いてみた!(2014/4/14 マイナビニュース)