書籍印刷・自費出版(個人出版・企業出版)の三秀舎がお届けする、本作りのための情報サイト

TeXのデータから図版を取り出す方法

TeXのデータから図版を取り出す方法

著者がTeXを使って執筆した原稿を、DTPなどTeX以外のシステムで組み直さなければならないケースは多くあると思います。その際「TeXで作られたデータからどうやってテキストや図版を取り出せばよいのか……」と頭を悩ませた経 […]

TeXのデータからテキストを取り出す方法

TeXのデータからテキストを取り出す方法

著者がTeXを使って執筆した原稿を、DTPなどTeX以外のシステムで組み直さなければならないケースは多くあると思います。その際「TeXで作られたデータからどうやってテキストや図版を取り出せばよいのか……」と頭を悩ませた経 […]

Acrobatで逆丁PDFを作る

Acrobatで逆丁PDFを作る

前回、InDesignから逆丁PDFを書き出す方法をご紹介しましたが、すでに作ってしまったPDFをAcrobatを使って逆丁にすることもできます。 手作業でページ順を逆転させる ページパレットを表示させ、ページのアイコン […]

InDesignから逆丁PDFを書き出す

InDesignから逆丁PDFを書き出す

InDesign組版で逆丁のデータを作る場合、どのようにされているでしょうか? 逆丁の部分は横組みドキュメントとして作り、最後にPDFを出力する際にページ順を逆転させるのが素直で間違いのないやり方だろうと思います。 とこ […]

フォントキャッシュ破損は文字化けの元

フォントキャッシュ破損は文字化けの元

昔のDTP出力環境ではかなり頻繁に起こっていた文字化けのトラブル。PDF入稿が普及したりInDesignのプリフライト機能が充実したこともあり、最近では耳にする機会はかなり減っていますが、油断大敵! PDF出力の際、予告 […]